メインページ

提供: みんなのデジタル教科書教育研究会

(版間での差分)
70 行: 70 行:
== <span style="font-size: 150%;">議</span>論のまとめ(100のQ&amp;A形式)模索中 12/19現在<br>  ==
== <span style="font-size: 150%;">議</span>論のまとめ(100のQ&amp;A形式)模索中 12/19現在<br>  ==
-
[[デジタル教科書100のQ&A#Q01|デジタル教科書ってなんですか?]]<br>[100の質問【基本編】]
+
[[デジタル教科書100のQ&A#Q01|デジタル教科書ってなんですか?]]<br>[[100の質問【基本編】]]  
|}
|}

2011年6月19日 (日) 17:16時点における版

みんなのデジタル教科書研究会Wikiへようこそ!

この「みんなのデジタル教科書研究会Wiki」は、「みんなのデジタル教科書研究会」に入会している方なら誰でも記事を編集したり新しく作成したりできます。基本方針およびヘルプを読んでから、どんどん記事を作成してみましょう。

レッジベース

  • デバイス
デバイススペック比較


  • デバイスの要素技術
タッチパネルディスプレイ
記憶媒体(HDD/SSD)
無線技術(Wifi/Bluetooth/赤外線 
ホワイトスペース


  • アプリケーション
iPhone/iPadの教育アプリ
ディスクトップの教育アプリ


  • 活用事例
活用事例記事リンク


  • 制度・法律
教科書検定
著作権


  • 用語解説
技術用語
教育用語


  • インフラ
ネットワーク
セキュリティ





論のまとめ(100のQ&A形式)模索中 12/19現在

デジタル教科書ってなんですか?
100の質問【基本編】

デジ教研の活動

Live

「デジ教研ライブ」は、徳島文理大学の教員であるりんさんがファシリテータとして開催している Ustream 番組です。もっと詳しく


第1回

第2回


Meeting

デジ教研Meetingは、この研究会のオフ会です。もっと詳しく


01 in Tokyo(12/4 12:30~)

実際の動画をUstreamで こちら からご覧いただけます。

レポートは こちら からご覧いただけます。

議事録はファイル:デジ教研MTG01議事録.xls


03 in Nagoya(02/19 11:00-18:00)

実際の動画をUstreamで こちら からご覧いただけます。

レポートは こちら からご覧いただけます。(議事録へのリンク有)


Mail

デジ教研のメールマガジン「デジー通信」は、会員向けに毎週火曜日発行。もっと詳しく


使い方・設定に関してはユーザーズガイドを参照してください。


個人用ツール