Q01

提供: みんなのデジタル教科書教育研究会

「デジタル教科書」100 のQ&A

デジタル教科書ってなんですか?     【2010/11/28 更新】

今の教科書は、紙でできていますね。 「デジタル教科書」は、例えば「電子書籍端末のようなデバイスの中に全教科の教科書が入っているもの」と考えると分かりやすいでしょう。 それは、子どもたちが一人一台ずつもって使用することが想定されています。 画像や、音声、動画など、マルチメディア資料を豊富にいれることで、紙の教科書よりも、より 理解しやすくなることが期待されているのです。


その他の回答

  • 現行の学習指導要領に則ったカリキュラムを学習者に学ばせるために,それ単独で,現行の冊子教科書の役割と同等あるいはそれを超える役割を持たせたもの。
  • 現在の教科書は全て「紙に印刷された本」の形をしています。代わりに「液晶の画面で表示された本(のようなもの)」の形をした教科書をデジタル教科書と言います。また、「電子教科書」とも言います。また「液晶の画面で表示された本(のようなもの)」は、一般に「電子書籍」と呼ばれています。
  • 「電子教科書」のことです。子どもたちが一人一台所有して常時利用する<教科書やノートや参考資料や教材教具などが電子化された学習環境の総体>を指します。



この項目「Q1」は、編集中の項目です。会員の方で加筆・訂正などをして下さる協力者を求めています(基本方針)。

個人用ツール