パブーによる議論のまとめ一覧

提供: みんなのデジタル教科書教育研究会

(版間での差分)
(XuirhqikX)
1 行: 1 行:
-
アカウント「digikyoken」のURLはこちら: [http://p.booklog.jp/users/digikyoken http://p.booklog.jp/users/digikyoken]
+
Holy Toledo, so glad I cilcekd on this site first!
-
 
+
-
「digikyoken」のブクログの本棚のURLはこちら: [http://booklog.jp/puboo/users/digikyoken http://booklog.jp/puboo/users/digikyoken]
+
-
 
+
-
{| cellspacing="10" cellpadding="5" border="0" width="100%"
+
-
|-
+
-
| style="vertical-align: top; width: 60%;" |
+
-
★アンケート議論
+
-
 
+
-
29 デジタル教科書やICT利活用教育に関する研修会やセミナーに参加してみたいと思うのは、どうして?
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/49613 http://p.booklog.jp/book/49613]
+
-
 
+
-
28 「教員一人に一台ずつノートPC導入」に二の足を踏む教員、その理由は?
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/49610 http://p.booklog.jp/book/49610]
+
-
 
+
-
26 ICT機器を使うことにあまり前向きでない教員の方にも、薦めやすい機器はなに?
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/47983 http://p.booklog.jp/book/47983]
+
-
 
+
-
23 プログラミング学習は、小学校のカリキュラムに位置づける必要はあるか?
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/46243 http://p.booklog.jp/book/46243]
+
-
 
+
-
22 学習者用端末で、紙の教科書のまま+モバイルはあり?
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/45288 http://p.booklog.jp/book/45288]
+
-
 
+
-
20 学習者用デジタル教科書の持ち帰り、充電について
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/44551 http://p.booklog.jp/book/44551]
+
-
 
+
-
19 学習者用デジタル教科書が日本の小・中学生全員に行き渡るのは、いつ頃と思われますか?
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/43850 http://p.booklog.jp/book/43850]
+
-
 
+
-
17 ICT機器を使った、学校での授業において、うまくいかなかったという経験について
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/42982 http://p.booklog.jp/book/42982]
+
-
 
+
-
14 素朴な疑問シリーズ:「学習指導要領」を読んだことがありますか? <br>
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/39223 http://p.booklog.jp/book/39223]<br>
+
-
 
+
-
13 「一人一台学習者用デジタル教科書の耐久性」と聞いて、皆さんは何を連想しますか?<br>
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/39220 http://p.booklog.jp/book/39220]<br>
+
-
 
+
-
12 学習者用デジタル教科書がなじみやすい教科は?<br>
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/38832 http://p.booklog.jp/book/38832]
+
-
 
+
-
09 特別支援教育の視点から、デジタル教科書にはどのような工夫が必要でしょうか?(最大3つまで)
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/38170 http://p.booklog.jp/book/38170]
+
-
 
+
-
08 自然にICT利活用できるために必要なこと、足りないことは?<br>
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/37578 http://p.booklog.jp/book/37578]
+
-
 
+
-
07 学校の先生方に、『一人1台の学習者用デジタル教科書』導入への期待感を広げていくためには何が必要だと思われますか?<br>
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/37312 http://p.booklog.jp/book/37312]
+
-
 
+
-
06 みなさまの職業・立場を教えてください<br>
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/36937 http://p.booklog.jp/book/36937]
+
-
 
+
-
05 学習者用デジタル教科書デバイス」に対する配慮すべきことは?
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/35409 http://p.booklog.jp/book/35409]
+
-
 
+
-
04 学習者用デジタル教科書」を実現する上で、最も障害となるのは? <br>
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/36829 http://p.booklog.jp/book/36829]
+
-
 
+
-
03 AR(拡張現実)についての考えや情報、教材化について<br>
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/36548 http://p.booklog.jp/book/36548]
+
-
 
+
-
02 think, create, share, grow を知っていますか?<br>
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/36049 http://p.booklog.jp/book/36049]
+
-
 
+
-
01 学習者用デジタル教科書」端末は、どうあるべきか。<br>
+
-
 
+
-
  [http://p.booklog.jp/book/36204 http://p.booklog.jp/book/36204]
+
-
 
+
-
| style="vertical-align: top;" |
+
-
★ウォール学習会
+
-
 
+
-
第1回 ゲーミフィケーションの基礎と仕組み~学習コンテンツとゲーム性について考える<br>
+
-
 
+
-
 [http://p.booklog.jp/book/37659 http://p.booklog.jp/book/37659]
+
-
 
+
-
|}
+

2012年7月1日 (日) 04:06時点における版

Holy Toledo, so glad I cilcekd on this site first!

個人用ツール